- 2023-05-19
リケの名前の由来は愛の石?「巻き毛のリケ」を履修しよう!【元ネタ考察前半】
まほやくに登場する賢者の魔法使いたちは、文学作品をモチーフにしています。今回はリケのモチーフ、もとい元ネタであろう「巻き毛のリケ」を考察していきます。 フランスの詩人、シャルル・ペローによって書かれたこの童話は、古くから人々に愛されてきました。知恵とは何だろう?美しさとは何だろう?愛がもたらす力とは […]
まほやくに登場する賢者の魔法使いたちは、文学作品をモチーフにしています。今回はリケのモチーフ、もとい元ネタであろう「巻き毛のリケ」を考察していきます。 フランスの詩人、シャルル・ペローによって書かれたこの童話は、古くから人々に愛されてきました。知恵とは何だろう?美しさとは何だろう?愛がもたらす力とは […]
実は考察情報のまとめとして、たまーにスライドを作成してTwitterに投稿しているのです。しかし、Twitterのモーメント機能が無くなってしまったので、スライドをまとめる事ができなくなってしまったのです…。埋もれていくスライド達よ…。 というわけで、Twitterにあげたスライド達をまとめてみまし […]
毎年、エイプリルフールに特別なストーリーを公開してくれるまほやくくん。今年は海賊がテーマ!大航海時代に胸が踊る賢者様も多いはず! 今回は人物相関図や、ちょっとした小ネタ、時代背景、そしてタイトルの「スクアーマ」の意味について考えていきたいと思います。ここからはネタバレが含まれますのでご注意を! それ […]
前編では1月~6月の誕生石をご紹介しました。今回は後編ということで、7月~12月の誕生石をご紹介します!全員の誕生日&誕生石の一覧は、前編に掲載しているので、気になる方は確認してみてね。 それでは7月からレッツゴー♪ ルチル 7月1日 日別誕生石:アクアマリン 石言葉:幸福をもたらす ルチルの原案と […]
古来から親しまれてきた誕生石とは、初めはお守りとして身に着けられ、最近ではファッションとしても親しまれています。まほやくキャラクターにも勿論、誕生日がありますから、誕生石もあるということ。魔法使いたちの誕生石、知りたいですよね?ね?ね? 今回は誕生「日」ごとに、魔法使い達の誕生石をご紹介します!月別 […]
最新話(第2部15章)までを読んで、ラスティカについて、わーっと色々湧いてきたので、整理がてらメモを残しておきますね。花嫁と、童話青い鳥との関係についてです。普段の考察記事と違って、下準備をそんなにしていないので、走り書きと思ってもらえれば。読みにくいけどごめんね。 ここからはメインストーリーだけで […]
前回はフィガロの2000年にわたる人生、もといフィガロ史をなぞっていきました。いやー、重かった…。 今回はそのフィガロ史から浮かび上がったチェックポイントを元に、フィガロの深層心理に迫って行きたいと思います! 色々と考えてみますが、あくまで個人のイメージです。各々、独自に持っているフィガロ像があると […]
頼りがいのある優しい南の魔法使いのお兄さん☆と見せかけて、実は冷酷な北の魔法使いらしい一面も持っているフィガロ。飄々としていて内心何を考えているのかわかりづらい人物でしたが、第2部メインストーリーではフィガロの心中が伺えましたね。 今回はフィガロの2000年に渡る人生を振り返りつつ、フィガロって本当 […]
まほやく初のイベストにして、名作と名高い西の祝祭。前回は、シャイロックのモチーフである「ヴェニスの商人」と、西の祝祭イベストの関係をじっくりと考察しました。人肉裁判をオマージュした展開などは手に汗握りましたね! 今回はクロエとラスティカのモチーフ、「幸福の王子」&「日々の泡」と、西の祝祭の関係につい […]
まほやく初のイベントストーリーにして、名作と名高い祝祭ストーリー「欲望と祝祭のプレリュード」。今回はこのイベストに盛り込まれた、元ネタを考察していきます。まほやく流に描かれたエピソードの数々は必見! ここからはネタバレが含まれますのでご注意を! それではレッツゴー♪ 更新記録 初版発行【2020 […]