- 2023-05-30
マナ石の”石喰い”に対する人間と魔法使いの認識の違い【世界考察】
まほやくも第二部を迎えしばらく経ちましたが、様々な新事実や新展開が目白押しで目が回りそうですね!そんな中、ひとつ描かれたのが、マナ石の”石喰い”です。魔法使いは死ぬとマナ石になり、そのマナ石を魔法使いが食べると魔力を増すことができる。 この事実は第二部以前から描かれていましたが、第二部では”人間から […]
まほやくも第二部を迎えしばらく経ちましたが、様々な新事実や新展開が目白押しで目が回りそうですね!そんな中、ひとつ描かれたのが、マナ石の”石喰い”です。魔法使いは死ぬとマナ石になり、そのマナ石を魔法使いが食べると魔力を増すことができる。 この事実は第二部以前から描かれていましたが、第二部では”人間から […]
今年(2022年)の誕生日カードは、各キャラが夜空をイメージした神秘的な衣装を身にまとって登場しましたね。キャラクターのカードエピソードのタイトルは「星影と言の葉と祝福の儀」。星影とは星の輝きのこと。どうやら星をテーマにしているようですね。 21人の魔法使いと星。この「21」と「星」からは、あるキー […]
メインストーリーが第2部を迎え、ますます盛り上がりをみせるまほやくワールド。今回はストーリーのキーキャラクターとなるノーヴァの正体について、じっくり考察していきたいと思います。 ここからはメインストーリーだけではなく、あらゆるストーリーのネタバレが含まれますのでご注意を! また、これを書いている現状 […]
まほやく世界は有名文学作品をオマージュして世界観が作られています。聖書の「神と信徒」の関係性がオマージュされていたり、オズの魔法使いのように5つの国に別れていたりなど。 今回はその2作品に加え、もうひとつオマージュされたであろう作品をご紹介します。それがラリー・ニーヴン作「魔法の国が消えていく」とい […]
まほやく世界にいくつもある不思議なルール。第2部の冒頭では<大いなる厄災>や精霊について触れられ、また1歩世界の秘密へと近づきましたね。今回は第2部2章までのストーリーから、<大いなる厄災>や精霊、そしてマナとは一体何なのか考えていきます。 ここからはあらゆるストーリーのネタバレが含まれますのでご注 […]
2022年3月18日に第2部公開を迎えるまほやく・・・ってもう明日じゃないか!(本記事公開は3月17日)第2部を全身全霊で迎えるために、これまでの伏線を整理しておきましょう! 前回は前編ことキャラクター編。各キャラクターの運命や伏線を振り返っていきました。今回は後編こと世界の秘密編!まほやく世界の不 […]
いよいよ2022年3月18日に第2部公開を迎えるまほやく。それに向けて、現時点でどんな伏線があるのか総ざらいしておきましょう! ここまでのストーリーを振り返ってみると、1万字を超える大ボリュームとなったので、前編後編に分けてみていきたいと思います。今回は前編ことキャラクター編!キャラクターに課せられ […]
アーサーに与えられた予言。それはまほやくにおいてトップレベルの伏線であり、今後の展開に大きく関わってくると予想されます。今回はその予言についてじっくりと考察していこうと思います。予言が与えられた経緯、オズが運命に抗った方法、予言は成就するのか。 ここからはネタバレが含まれますのでご注意を! それでは […]
もうすぐ、まほやくも2周年を迎えるということで、当サイトもこれまでの考察をまとめていこうと思います。各キャラクターの元ネタ・原案について、これを見ればばっちりわかる!・・・はず!レッツ☆考察棚卸し! 更新記録 各キャラクターのモデル小説において「約束」に関するエピソードを記載しました。元ネタ小説すべ […]
まほやく世界に燦然と輝く月。月に選ばれた魔法使いは「賢者の魔法使い」と呼ばれ、年に一度大いなる厄災と戦うことが定められている。そして、魔法使いは約束を破ると不思議の力を失い、ただの人間となる・・・。 この摩訶不思議な世界の理。これらの元ネタとなった物語とは聖書なのか?聖書とまほやくの関係とは?じっく […]